11月30日に低学年口演モインが行われました。
この日を迎えるまで低学年全員が一生懸命練習し、当日も大きな声で発表することが出来ました。
他の学校の学生と交流を深めながら、楽しい一日を過ごしました。
学期末に行われるソルマジモインの練習も一生懸命励んでいきたいと思います。
11月26日に本校で、11月30日に西灘小学校で交流会を行いました。
校舎案内に公演、遊びなどを通し、お互いのことを知り合い楽しい時間を過ごしました。
これからもいろんな場で交流を深めていければと思います。
11月3日に低学年4.24カップが行われました。
男の子はサッカー、女の子はドッジボールに参加し、試合に勝つために一生懸命臨みました。
4.24カップを通して、学生たちも大きく成長したと思います。
これからも低学年の活躍にご期待ください!
10月19、20日にかけて六年生が修学旅行に行ってきました。
兵庫県下のウリハッキョの六年生たちと交流を深めながら、とても有意義な二日間を過ごしました。
卒業までの間、六年生が団結して、学校生活を楽しく過ごしていきます。
9月14、15日にかけて、神戸市立自然の家で低学年宿泊教室を行いました。
3年生が1,2年生を助け合いながら、カヌーやアーチェリー、キーホルダー作りなどをしながら、とても有意義な二日間を過ごしました。
学校生活でも宿泊教室で習ったことを生かして、これからも頑張っていきたいと思います。
7月19、20日にかけて、グリーンエコー笠形で高学年自然学習を行いました。
みんなよく学び、遊び、有意義な二日間を過ごしました。
これからもみんなで協力しあい、団結して楽しみます!!